旧式の端末・ブラウザでご利用になっています。
最新端末・ブラウザでのご利用を推奨いたします。

時流に流されることなく「本質」を追求

近年、国際社会共通の目標として「SDGs(持続可能な開発目標)」が国家レベルで推進され、深刻化する社会課題の解決に向けた企業への期待が高まっています。また、ESG(環境・社会・ガバナンス)投資の世界的な拡大に伴い、ESGを重視した経営並びに関連情報の積極的な開示も求められています。セガサミーグループは国際社会の一員として、社会への貢献を企業として果たすべき責務として強く認識しています。
当グループは、国連グローバル・コンパクトへの署名を通じて国際社会で責任と役割を果たしていくことを表明し、取り組みを確実に進めています。事業戦略としてリユース品目数やリユース対象率の向上に取り組み、収益性の改善と環境負荷低減の両立を追求している遊技機事業をはじめ、幅広い事業分野で環境配慮設計や消費電力の低減に努めています。また、ファブレスモデルを採用する事業分野を中心に、児童労働や強制労働の根絶をはじめとするサプライチェーンマネジメントも徹底しています。
そのほか、東日本大震災では衣食住の支援に留まらず、「心のケア」という総合エンタテインメント企業である当グループだからこそできる形で継続的な復興支援に注力しました。当グループは、今後も復興支援として、コンテンツを活かした復興支援イベントをはじめとした感動体験を多くの方々にお届けする活動を、支援の必要な地域において継続していきます。
SDGsについては、17の目標のうち13の目標が既存の取り組みに繋がることを確認したほか、ESG情報の開示についても、株主・投資家の皆様が長期的な視座で当グループの経営をご判断いただくための情報開示強化や、直接対話も積極的に進めていく方針です。
こうした取り組みの実効性を高め、また継続性ある取り組みとしていくためにも、SDGsやESGといった時流をしっかりと理解しつつ「形式面」のみを追いかけることにならないよう、当グループならではの「本質」を追求していきたいと考えています。グループミッション「感動体験を創造し続ける〜社会をもっと元気に、カラフルに。〜」に基づく事業活動を通じ、社会に価値を認めていただき、社会とともに持続的な発展を実現していくことこそが、当グループにとってのサステナビリティの本質です。

三つの新たなテーマに注力

従来の取り組みを継続・強化しつつ、以下の三つを今後、特に注力して取り組むべき社会課題・テーマとして考え、具体的な取り組みを検討・実行していきます。
一つ目のテーマは「働きがい・多様性」です。クリエイティブなアウトプットを枯渇させないよう、良質なインプットを常に行っていくために仕事と私生活のバランスをとっていくというのが、当グループが「働き方改革」の主眼に置く考え方です。長時間残業を2014年比8〜9割削減するなど早くからグループ全体で長時間残業の削減を進め、これまで確かな成果を得てきました。2018年4月に導入した副業制度【JOB+(ジョブプラス)】の狙いも、社員が本業では得られない経験や技能をインプットすることで、新たなイノベーションの創出に繋げていくことにあります。創造的なアイデアは、多様な人の考え方が行き交うところから生まれます。今後は、性別や年齢、信条、あらゆる属性やハンディキャップによる不平等をなくし、多様な価値観を受容する企業文化、多様性を活かし働くことができる企業風土を醸成していきたいと考えています。グループの本社機能の集約を機に、「働きがい・不平等」をテーマとした7項目(P.69)の方針に基づき、各社の状況に応じた目標設定と具体的施策づくりを進め、実行に移していきます。
二つ目のテーマは「依存症問題」です。ゲームに没頭して健康に深刻な支障が出る状態が「ゲーム障害」という疾病として世界保健機関(WHO)に認定されました。パチンコ・パチスロ遊技機と合わせ、依存症問題は当グループが真摯に取り組むべき重要な課題です。依存症の予防に対する普及・啓蒙活動等でイニシアチブを発揮できればと考えています。
三つ目のテーマは「超高齢社会」です。当グループの製品やサービスを通じて、高齢者の心身の健康の維持、コミュニケーションの場の提供に貢献することができると考えています。また、高齢者の雇用・再雇用の機会も拡げていきたいと考えています。

SDGsの観点を踏まえて

行動計画等の企画機能を担うCSR推進室は現在、SDGsの観点を踏まえて、CSR憲章等の従来のCSR活動全般の改訂作業を進めています。さらに、SDGsの17の目標と169のターゲットの精査を通じ、当グループが貢献できるものを特定、具体的な行動計画への落とし込みも進めていきます。実行に際しては、社員との丁寧な対話を続けながら、ミッションピラミッド*に基づく事業活動とSDGsとの繋がりを一人ひとりに認識させ、全社員を巻き込んでいく考えです。
総力を結集し、社会の明るい未来を創り上げながら持続的な企業価値向上を目指すセガサミーグループを引き続きご支援賜りますよう、お願い申し上げます。

*「Mission」(=存在意義)、「Vision」(=ありたい姿)、「Goal」(=目標)、それらの実現に向けた具体的な戦略等で構成され、2020年3月期に向けた「Road to 2020」に基づく施策を確実に実行していくために策定した戦略ピラミッド

SDGsへの対応方針