HOME 試合情報 試合結果 予選リーグ 試合日程・結果 2022.04.28 [Thu] 14:00 わかさ生活 第72回JABA京都大会予選リーグ vs NTT西日本 わかさスタジアム京都 前の試合へ 次の試合へ TEAM T 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E NTT西日本 N 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 5 0 セガサミー セ 0 0 0 0 0 2 0 0 × 2 4 1 BATTERY 草海-須田 HOMERUN 中川(6回2ラン) 選手成績 戦評 速報 戦評COMMENT 表情の変わらない草海光貴が、9回表のマウンドにも向かう。点差は1点だ。肩慣らしを終えた右腕が迎えるは、NTT西日本の中軸打線。それでも、草海に気負う素振りはまったくなかった。 3番打者をセカンドフライに討ち取った球は、インコースをついた141キロのストレート。4番打者も力のあるボールで押し切って、ライトフライに仕留めた。二死走者なし。完璧なピッチングでマウンドを支配した。連打と四球で満塁のピンチを迎えたのは、その直後だ。しかし、草海の集中力が途切れることはなかった。代打の7番打者へ投じた初球は、カットボール。2球目は、144キロのストレート。ともにストライクのコールを受ける。 「2球目のストレートは完璧。その一球で『いける』と思った」 そう振り返るのは捕手の須田凌平だ。バッテリーが最後の勝負球に選んだのは、カットボール。右打席に立つ打者のバットが空を切る。 ミツ(光貴)に『勝ち』をつける――。 今シーズンの草海は、公式戦での勝利を手にしていなかった。それだけに、チームメイトの思いは一つだった。いずれのイニングも先頭打者に出塁を許した序盤。決して本調子とは言えなかったが、無失点でしのぐ草海のピッチングは選手たちの思いをさらに加速させた。エースの粘投に打線が応えたのは6回裏だ。3番植田匡哉がセンター前ヒット。代打・平田巧は三振に倒れたが、5番中川智裕が一振りで思いを体現した。 「ストレートをしっかりと捉えようと思っていた」 初球を振り抜いた打球が、わかさスタジアム京都のレフトフェンスを悠々と越えていく。待ちわびた先取点は、豪快な2ラン本塁打で刻まれた。 2点リードで迎えた試合終盤。7回表に自らの2四球と内野の失策が絡んで1点を失ったが、草海のピッチングがブレることはなかった。8回表は三者凡退。そして、最後は3球勝負の空振り三振で締めた9回表のマウンドにつながっていった。 被安打5の10奪三振。草海は、自身にとって今シーズンの公式戦初勝利を完投で飾った。 「草海がよく投げてくれた」と西田真二監督が言えば、決勝点を叩き出した2ラン本塁打の中川は、エースをこう称えた。 「最後を完璧に抑えて9回を投げ切ったピッチングは『凄い』の一言」 マウンド上では顔色一つ変えなかった草海が、やっと表情を崩したのは勝利の余韻が残る試合後である。球場の外に姿を現したエースの顔には、満面の笑顔が広がっていた。 文・写真:佐々木 亨 前へ 1 次へ PHOTO GALLERY 一覧を見る 前の試合へ 試合結果一覧 次の試合へ
戦評COMMENT
表情の変わらない草海光貴が、9回表のマウンドにも向かう。点差は1点だ。肩慣らしを終えた右腕が迎えるは、NTT西日本の中軸打線。それでも、草海に気負う素振りはまったくなかった。
3番打者をセカンドフライに討ち取った球は、インコースをついた141キロのストレート。4番打者も力のあるボールで押し切って、ライトフライに仕留めた。二死走者なし。完璧なピッチングでマウンドを支配した。連打と四球で満塁のピンチを迎えたのは、その直後だ。しかし、草海の集中力が途切れることはなかった。代打の7番打者へ投じた初球は、カットボール。2球目は、144キロのストレート。ともにストライクのコールを受ける。
「2球目のストレートは完璧。その一球で『いける』と思った」
そう振り返るのは捕手の須田凌平だ。バッテリーが最後の勝負球に選んだのは、カットボール。右打席に立つ打者のバットが空を切る。
ミツ(光貴)に『勝ち』をつける――。
今シーズンの草海は、公式戦での勝利を手にしていなかった。それだけに、チームメイトの思いは一つだった。いずれのイニングも先頭打者に出塁を許した序盤。決して本調子とは言えなかったが、無失点でしのぐ草海のピッチングは選手たちの思いをさらに加速させた。エースの粘投に打線が応えたのは6回裏だ。3番植田匡哉がセンター前ヒット。代打・平田巧は三振に倒れたが、5番中川智裕が一振りで思いを体現した。
「ストレートをしっかりと捉えようと思っていた」
初球を振り抜いた打球が、わかさスタジアム京都のレフトフェンスを悠々と越えていく。待ちわびた先取点は、豪快な2ラン本塁打で刻まれた。
2点リードで迎えた試合終盤。7回表に自らの2四球と内野の失策が絡んで1点を失ったが、草海のピッチングがブレることはなかった。8回表は三者凡退。そして、最後は3球勝負の空振り三振で締めた9回表のマウンドにつながっていった。
被安打5の10奪三振。草海は、自身にとって今シーズンの公式戦初勝利を完投で飾った。
「草海がよく投げてくれた」と西田真二監督が言えば、決勝点を叩き出した2ラン本塁打の中川は、エースをこう称えた。
「最後を完璧に抑えて9回を投げ切ったピッチングは『凄い』の一言」
マウンド上では顔色一つ変えなかった草海が、やっと表情を崩したのは勝利の余韻が残る試合後である。球場の外に姿を現したエースの顔には、満面の笑顔が広がっていた。
文・写真:佐々木 亨