Working environment
働く環境を知る
教育研修制度

Learning
01
セガサミーカレッジ(SS-College)
「セガサミーらしいリーダーとしての成長の機会をつくること」、「誰でも学びたいときに学ぶことができる場を提供すること」を目的とし企業内大学として、セガサミーグループ社員向けの学びの場を提供しています。
ここでは、ポータブルスキルに関する講座、モチベーションUP、イノベーション創発に繋がるような講座や社長や各界で活躍されている方々の講演会など様々なコンテンツを用意しています。
セガサミーカレッジでセガサミーグループの仲間が肩を並べ、共に学び、互いに刺激を受けることで、グループ内の結束が強まる場としても一役買っています。
Learning
02
海外留学制度
セガサミーグループでは、社員の自発的なキャリア形成の機会を提供するとともに、未来のセガサミーグループをけん引する人財の育成を目的として、世界トップクラスの海外ビジネススクールにおけるMBA取得、ロースクールやデザインスクールでの各種資格取得を支援する制度を導入している。
Learning
03
新入社員研修
入社から一か月間、ビジネスマナーや社会人としての心構えを学ぶための新入社員研修を用意しています。 ここでは、上記以外に被災地復興支援研修やグループ会社との合同研修などを通じ、会社の取り組みなどを理解し、次月からの配属に向けて準備をしていきます。
Learning
04
管理職研修
セガサミーグループでは新人への研修だけでなく、管理職への研修も随時行っております。
前述のセガサミーカレッジでは、取締役・執行役員を対象としたプログラムがあるなど人間力を含め会社をけん引する一人になれるような研修を社内外で行っています。
Learning
05
コンプライアンス研修
グループのコンプライアンス水準を高め、社会の変化に適合できるようにするため、コンプライアンスの知識習得、意識向上、定着化に向けた研修を実施しています。特に実践上で重要な「理解」を深めるため、役職に応じた研修を用意し、全社員必須で行っています。
Learning
06
e-Learning
社員が教育を受けられる環境および個人/組織のスキルアップを図ることを目的に、社内外で受講可能なe-Learningシステムを導入しています。
基礎的なビジネススキル、語学学習等、70種類以上の科目が用意されており、通勤中や休日等の時間を有効に使いながら知識やスキルを身につけることができます。
Learning
07
グローバル人財育成プログラム(英会話コース)
セガサミーグループでは、事業のグローバル展開及び人財の多様化に向けて、各人の語学レベルに応じて英会話コースを無償で受講できる制度を導入しています。