SEGASAMMY

コラム

Mリーグ連覇へ!セガサミーフェニックス・新たなシーズンへの想い

2025年9月17日

「Mリーグ2024-25」で創設7年目にして悲願の初優勝を果たしたプロ麻雀チーム・セガサミーフェニックス。2025年9月8日、セガサミーグループ本社内「TUNNEL TOKYO」で有観客のファンミーティングイベントを開催し、ファンの皆さまとともに、9月15日に開幕した「Mリーグ 2025-26」への気持ちを高めました。
今回はイベントの模様と、選手たちへの開幕直前インタビューをお届けします!

9月15日より始まった新たなシーズンへ向け、チームとファンの皆さま「wingth」との絆をさらに深めるこちらのイベント。当日はファンやパートナー企業の皆さまなど、140人以上が来場されました。二部制で行われ、MCはセガサミーフェニックスのパブリックビューイングでもおなじみ、Mリーグレギュラー解説の河野直也プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会所属)が務めました。

河野プロの呼び込みによって、茅森早香・醍醐大・竹内元太・浅井堂岐の4選手が登場すると、会場は大きな拍手に包まれました。まずはファンの皆さまの前でトークが繰り広げられます。今シーズンから選手兼任監督となった茅森さんは選手起用方針について聞かれ、「みんなと相談しながら決めます」と、すでに“茅森監督らしさ”を発揮しはじめていました。

ユニフォーム紹介では、今シーズン着用する新ユニフォームを360度お披露目。パートナー企業様のロゴとともに、Mリーグ優勝の証しである『黄金のフェニックス』が左袖に刻まれています!

その後はパートナー企業様からの温かいご声援、心躍る新グッズ紹介が続きます。第2部には参加者から選手への質問コーナーなどもあり、選手の素顔が垣間見えるやりとりも。およそ2時間のイベントは、選手とwingthの皆さまによる和やかな雰囲気の中で進行され、それぞれが新たなシーズンに向けて気持ちを整えた様子でした。

セガサミーフェニックス4選手 初戦直前・特別インタビュー

Mリーグ 2025-26での初戦を目前に控える4選手に、新たなシーズンへの意気込みなどを伺いました。

-茅森選手は選手兼任監督という形で今シーズンに臨むことになりました

茅森 

昨シーズンはレギュラーシーズンの成績がよくなかったので、そこをプラスにして、セミファイナル・ファイナルと進みたいです。あとは、個人賞を何かしら取りたいと思っています。監督としては、みんなと話し合いながら、全員が納得できるような登板を決めていければと思います。

-醍醐選手は昨シーズンのMVP選手ということで、今シーズンはまわりからのマークも厳しくなると思いますが、いかがでしょうか

醍醐 

どれくらい勝つかはやってみないと分かりませんが、まずはレギュラーシーズンを突破して、チームとしてファイナルに残りたいと思っています。

-浅井選手は昨シーズン、個人として悔しい思いをしたと思います。リベンジへの思いをお聞かせください

浅井 

序盤で勝つとその後も勝ち続けられるイメージがあるので、まずはとにかく序盤を大切にしたいですね。個人としては、とにかく1ポイントでも加点できる選択をすることだと思います。加入1年目の昨シーズンは様々なことがありましたが、その経験がこの先に活きると思っていますし、いつかそういうことを本にして出版したいです。

 

醍醐 

どういうこと?(笑)

 

浅井 

僕、麻雀の戦術本じゃなくて、生き方とか人生についての本を出したいんですよ。僕がどうやってMリーガーになったとか、あの時の想いは、とか。本が出るときは、茅森さんに帯を書いてもらいます(笑)

-竹内選手は加入1年目の昨シーズン、個人でも結果を残し、かなり充実したシーズンだったのではと思います

竹内 

ある程度結果は残せましたが、思っていた以上に不規則な生活に疲労を感じることもありました。もう少し余裕を持ったスケジュールを組み、試合に影響がでないような生活をしたいと思います。見えないところでダメージが溜まっていたのか、昨シーズンは目の不調なども出てしまったため、そういうことがないようにシーズンを通して気をつけていきたいです。

茅森 

私は最初からスケジュールを入れすぎないようにしていました。本当にそれは大事だなと思います。

 

竹内 

初年度って、いただいた仕事を断れなかったりするんですよね。断る勇気を持たないと、とは思います。

 

浅井 

僕もそうでした。昨シーズンの最初に醍醐さんから言われていたんですが、結構仕事を入れてしまっていました。実際、対局前日を完全オフにしてみたら集中力などの質が違ったので、今シーズンは休むこともテーマにしています。

 

竹内 

Mリーグって、試合が19時からじゃないですか。普段は晩ご飯を食べて、寝る時間ですからね。

 

醍醐 

寝るには早いんじゃない?(笑)

-今シーズンは試合数やルールの変更もあります。レギュラーシーズンだけでも120試合を予定しており、昨シーズンの96試合より試合数も大きく増えますね。また、2卓同時開催方式が採用されるということで、同日同時間帯に試合をするチーム数が増えるなか、どれだけ注目されるチームになれるのかも、より大事になるシーズンなのではと思いますがいかがですか

醍醐 

始まってみないと分からないですけど、2卓同時開催になったとしても僕ら選手には特に影響はないと思います。wingthの皆さんは、もちろんセガサミーフェニックスの試合を見てくださると思っています!

 

竹内 

誠一さん(近藤誠一前監督)がいなくなりましたが、誠一さんはめちゃくちゃ人気があったので、自分たちでどうにかしないといけないな、と思っています。Mリーグの試合が2つのチャンネルで放送されるときに、セガサミーフェニックスの試合を見てくれる人が増えるよう、感動的なアガリをしたいです。

 

醍醐 

昨シーズン優勝し、今シーズンもポイントを持ち、「セガサミーフェニックス、やっぱり強いな」と思っていただければ、勝手に人気もついてくると思っています。だからこそ、今シーズンは負けたくないなと思います。

-今シーズンから新チーム「アースジェッツ」が加わり、合計9人の選手がMリーグへ新たに参戦しました。チーム数も増えて、相手選手もガラッと変わります

茅森 

私は、特に意識はしていないですね。

 

竹内 

僕は意識します。「なんかやりづらいな」というタイプや「やりやすいな」と感じるタイプはいるので、そういう相性を早めに掴んで、それこそ茅森監督に希望を伝えたいと思っています。麻雀的に合う人・合わない人っていると思うんですよね。

 

醍醐 

僕は対戦相手については特に気にしませんが、席は気にしますね。北家はちょっと嫌だなと思っていて、結局昨シーズンは1回も座りませんでした。

 

茅森 

もともと私はそういうのを気にしなかったのですが、試合結果のデータを分析すると色々見えてきた部分もあったので、時にはそれに従ってみようかなと思いますね。

 

竹内 

僕は、どこの場所がダメとかっていう苦手意識はないです。

 

醍醐 

相性はたまたまな部分もありますね。せめて100戦以上対戦しないとデータとして十分ではないと個人的には思います。

 

竹内 

僕は気分よく打てた方がいい派です。

 

浅井 

過去に自分が勝っている相手のほうが、気分的には「この選手には勝っているぞ」と、どっしり構えられる気がします。

 

竹内 

そうそう、そのメンタルが大事かなと思います。「今日も勝てるぞ!」って。

-セガサミーグループでは、「感動体験を創造し続ける。〜社会をもっと元気にカラフルに〜」というGroup Mission/Purposeを掲げていますが、昨シーズンはそれを最も実現できた年だったのではないかと思います。今シーズンの意気込みは?

茅森 

そうですね。今まで連覇したチームはないので、今シーズンでは連覇を成し遂げたいです。先ほども言った「個人賞を取る」という部分では、2025-26シーズンより新設される「最多勝」をセガサミーフェニックスの誰かが取れればいいなと思います。セガサミーフェニックスはこれまでにあった「個人賞」を全部取ったことがある唯一のチームなので。(※初年度だけ設けられていた「平均打点」のタイトルは茅森選手が獲得)

 

醍醐 

昨シーズンでは「泣きました」とたくさんお声掛けいただきました。多くの方が泣いてくれたのは、ファンの皆さまが応援してくださる中で、一生懸命麻雀を打った結果だと思うんですよね。ですので今後も一生懸命打っていって、結果としてそういう局面を作れたらいいなと思います。

-醍醐選手は加入初年度の不調を経て、昨シーズンの大躍進がありました。「今度は浅井選手の番だ」と期待されているファンの方も多いのではないでしょうか

浅井 

そうなったら一番盛り上がりそうですよね。ただ、あまり気負わずにやっていこうと思います。

-竹内選手はいかがですか

竹内 

僕はアガリで誰かを感動させるタイプではないので、みんなが感動体験を創造する場所まで連れていければと思います。なので、僕はレギュラーシーズンで頑張ります(笑) 個人タイトル(MVP・最高打点・4着回避率・最多勝)も、獲れそうなのは4着回避率だけだと思うので、他をみんなに獲ってもらえるよう、自分は安定した成績を残せればと思います。

-最後に、今シーズンに向けてのメッセージをいただけますか

茅森 

皆さまに感動してもらえるようなチーム作りや麻雀で、連覇をしたいと思います。

 

醍醐 

どうしても連覇をしたいので、まずはレギュラーシーズンを突破してファイナルに行けるように頑張ります。

 

浅井 

まずはレギュラーシーズン突破が前提です。周りを黙らせるぐらいの内容を見せられたら一番いいなと思います。

 

竹内

 どんな結果になるか分からないですけど、試合をご視聴いただく方、パートナー企業の方々やセガサミーグループ社員の方、そしてwingthの皆さまにシーズンを通して見てもらい、「セガサミーフェニックスを応援していてよかった」と思ってもらえるようなシーズンにしたいですね。

Mリーグ史上初の連覇を目指して。今シーズンも、セガサミーフェニックスの熱き戦いにご期待ください。

 

セガサミーホールディングスでは、スポーツコラムの情報などを発信する『SEGA SAMMY×SPORTS』のXアカウントを運用しています。

下記ボタンから是非フォローをお願いいたします!

当社ウェブサイトのCookie使用について選択してください

You can manage your cookie preferences using the Civic cookies tool, or read more about our use of cookies at Privacy Policy.

当社および当社が提携する第三者が提供するCookieは、当該各社のサービス提供、ウェブサイトのカスタマイズ及びマーケティング活動のために利用します。お客様はCookieの設定を変更することができます。なお、当社のCookie使用に関する詳細は当社のプライバシーポリシー(8.アクセスログ、クッキーについて)をご覧ください。

Cookies served by us and our third-party partners help us to deliver our services, provide you with a personalized experience on our websites and support our marketing campaigns.
You can manage your cookie preferences using the Civic cookies tool, or read more about our use of cookies at Privacy Policy.

Close

当社ウェブサイトのCookie使用について選択してください

Your choice regarding cookies on this site.

当社および当社が提携する第三者が提供するCookieは、当該各社のサービス提供、ウェブサイトのカスタマイズ及びマーケティング活動のために利用します。お客様はCookieの設定を変更することができます。なお、当社のCookie使用に関する詳細は当社のプライバシーポリシー(8.アクセスログ、クッキーについて)をご覧ください。

Cookies served by us and our third-party partners help us to deliver our services, provide you with a personalized experience on our websites and support our marketing campaigns. You can manage your cookie preferences using the Civic cookies tool, or read more about our use of cookies at Privacy Policy.

必須Cookie

Strictly Necessary Cookies

当社ウェブサイトをご覧頂くために必要なCookieです。基本的な操作やサインインなどの機能のために必要です。これらのCookieはサイトが機能するために必要であるため、当社ウェブサイトに訪問した時点で有効になっています。
これらのCookieを無効にした場合、当社ウェブサイトの機能に影響が出る可能性があります。
保持期間:最大12ヶ月

These Cookies are required for the operation of our Websites. They enable basic site functionality such as page navigation and access to secure areas, such as when you sign in to your online account. The Websites cannot function properly without these Cookies. Strictly Necessary Cookies are enabled when you visit our Websites. If you block these Cookies, it may impact your experience when using our Websites.
Retention period – max 12 months.

機能性及び解析用Cookie

Functional and Analytics Cookies

これらのCookieは、お客様の当社ウェブサイトの利用に関する情報を収集し、報告することで、当社ウェブサイトの改善に役立ちます。これらのCookieには、ウェブトラフィックの監視と分析、当社ウェブサイトへの訪問者の行動把握および当社のマーケティングキャンペーンや製品の結果分析を可能にする、分析用とリマーケティング用Cookieも含まれます。機能性及び解析用Cookieは、お客様が当社ウェブサイトにアクセスし当社の製品に関する情報を取得する際に、当社がお客様に対し拡張機能およびカスタマイズされた機能を提供することにも役立ちます。当社ウェブサイトにおいて機能性及び解析用Cookieで収集されたデータは、匿名化されています。

Functional and Analytics Cookies help us to improve our Websites by collecting and reporting information on your use of our Websites. This includes analytics and re-marketing Cookies that allow us to monitor and analyze web traffic, understand visitor behaviors on the Websites, and enables us to analyze the success of our marketing campaigns and Products. Functional and Analytics Cookies also enable us to provide enhanced functionality and personalization when you visit our Websites and interact with our Products. Any Functional and Analytics Cookie data that we collect is fully anonymized.
Retention period – max 12 months.

マーケティングcookie

Marketing Cookie

お客様の閲覧に関する情報を収集し、お客様が当社ウェブサイトや他のオンラインサイトを閲覧している間に広告を表示することを可能にします。これらのCookieは、当社及び当社が提携する第三者が、当該各社のマーケティング活動の効果を測定し、マーケティングキャンペーンへのお客様の反応を知ることによって、お客様の興味・関心に沿った広告を提供できるよう、設定されるものとします。

当社ウェブサイト上でのマーケティングCookie、およびお客様がサインアップした電子メールに含まれるCookieには、ピクセルおよびウェブビーコンが含まれる場合があります。これらの技術における一意識別子により、当社は、お客様が当社のEメールを開いた日時、お客様が当社ウェブサイトやEメール上でアクセスしたコンテンツ、お客様のIPアドレスやその他の一意識別子、ならびにお客様が当社のコンテンツへアクセスした日時を認識することができます。当社は、これらのCookieのデータを使用して、当社のEメールでのマーケティングキャンペーンの実施状況に関するレポートを作成します。一意識別子が、お客様のデバイスに保持されている他のCookie情報を含んでいる場合、当社ウェブサイトの利用者を識別するプロファイル作成に使用される可能性があります。当社が利用するトラッキングの詳細については、当社のプライバシーポリシーをご覧ください。

当社ウェブサイトから、プラグインを使用して 「いいね」 または 「シェア」 をクリックすることにより、お客様は、第三者のソーシャルネットワーキングサービスへアクセスしてしまう場合があります。これらの第三者のプラットフォーム(フェイスブックやツイッターなど)がお客様に関するデータを処理する方法、およびこれらのCookieをオプトアウトする方法についての詳細は、当該第三者のプラットフォームのプライバシーポリシーをご参照ください。当社は、お客様による第三者のウェブサイトの使用およびアクセスについて責任を負いません。

保存期間:最大12か月

Marketing Cookies collect information about your browsing habits and enable us to show you adverts whilst you browse our Websites and other online sites. These Cookies may be set by us or our third party partners to understand the performance of our marketing activities, understand the way you interact with our marketing campaigns, and to improve the relevance of the adverts that you receive.

Marketing Cookies on our Websites, as well as those contained within marketing emails you have signed up to, may include pixels and web beacons. The unique identifiers in these technologies enable us to recognize when you open our emails, which content you have interacted with on our Websites and email marketing materials, your IP address or other unique identifier, and the date and time of your interactions with our content. We use the data in these Cookies to create reports about how our email marketing campaigns perform. If unique identifiers are combined with other Cookie information held on your device, it could be used to create a profile that identifies users of our Websites. You can find out more information about tracking used by SEGA SAMMY HOLDINGS INC. (“SSHD”) in our Privacy Policy.

You may be able to interact with third party social networking sites from our Websites, for instance by clicking “Like” or “Share” using the social sharing plugins. You should refer to the privacy policies of these third party platforms (such as Facebook and Twitter) to find out more about how they process data about you, and/or to opt-out from the Cookies that these third parties serve. SSHD shall not be responsible for your use of and/or interactions with third party websites.

Retention period – max 12 months.

Close

Settings