経営方針
トップメッセージ
CEOメッセージ
2023年7月
感動体験を創造し続け、長期的・持続的な企業価値の向上を実現します

中期計画の2年目となる2023年3月期は、エンタテインメントコンテンツ事業において、コンシューマ分野やアミューズメント機器分野が好調に推移したことに加えて、遊技機事業では、特にパチスロ機が好調に推移し、リゾート事業も個⼈客中⼼に好調に推移したことから業績回復が進みました。これを受けて前期に引き続き大幅な増収増益を達成し、中期計画最終年度の業績目標を一年前倒しで達成することができました。成長投資についても、積極的に進めています。また、株主還元につきましては、基本方針に基づき、年間配当59円とし、約100億円の自己株式の取得の実施も決定しました。
中期計画については、上述の通り2023年3月期で最終年度の目標を達成したことを受けて、2024年3月期の計画を上方修正しました。引き続き中期計画の戦略である既存IPのグローバルブランド化を推進することでコンシューマ分野の成長を見込むとともに、遊技機事業における安定収益化とシェア拡大を促進し、さらなる成長を目指します。長期的には、世界的な市場の拡大が想定されるコンシューマ分野や、将来的な成長が見込まれるゲーミング領域を中心に、グローバルでの収益拡大とグループの成長をさらに加速させるべく、引き続き積極的な投資を進めていきます。

サステナビリティにおいては、第一の重要課題として掲げている「人」において、「マルチカルチャー*⼈財の育成」、「⼥性活躍」、「中核⼈財の育成」、「職場環境整備」を4つの重要指標を掲げておりますが、全て順調に進捗しております。引き続き、さらに多くの持続的な感動体験の創造を支える人財を育てていくべく、2030年に向けた目標を達成していきます。また、当社事業の中核を担う製品・サービスの品質向上、安心・安全な製品・サービスの提供に向けた取り組み、事業を継続する上での重要な課題である依存症対策や、全世界的な課題となっている気候変動への対応についても、それぞれに設けた目標に向かって取り組み、長期的・持続的な企業価値の向上を実現していきます。
今後も、感動体験を創造し続け、社会をもっと元気にカラフルにすることで、長期的・持続的にセガサミーグループを成長させてまいります。
CFOメッセージ
2022年9月
最適資本構成にこだわり、積極的な投資を実行して、エクイティスプレッドを拡大します

当社は、2022年3月期に導入した企業価値最大化を目的とした資本効率重視の経営システムを基に、エクイティスプレッドの拡大と積極的な株主還元による、TSR(株主総利回り)の拡大を進めています。エクイティスプレッドを拡大していく構成要素として「利益成長」「資本効率向上」「資本コスト最適化」の3つがあります。それぞれの要素を改善すべく、経営資源と利益の配分を行い、有効な手を打っていくことがCFOとしての私の役割と考えています。
利益成長は、当グループの主力事業の利益拡大を維持させることで、確実に進捗できると見込んでいます。エンタテインメントコンテンツ事業では、コンシューマ分野において、安定的な利益成長を図る体制の確立を目指すとともに、将来の環境変化を見据えた上で積極的な投資を行い、収益拡大を継続してきます。また、遊技機事業においては、規制見直しに対応した競争優位性のある製品の投入によりシェアを拡大しつつ、事業効率を向上させることで、安定収益体制を構築していきます。資産効率向上については、各事業部門が資産効率とキャッシュを稼ぐことを意識した経営を実現するために、ROICを各事業の管理指標として導入を進めています。資本コスト最適化については、最適資本構成によるWACC低減、成長事業投資資金のデット調達、ESG強化による長期リスク低減等を通じて実現する方針です。


投資については、2026年3月期までに、コンシューマ分野、ゲーミング領域、その他のそれぞれの成長領域へ合わせて2,500億円の投資を計画しています。コンシューマ分野では、オーガニックな成長を実現するために開発パイプラインの充実などに対して投資を行うことに加え、戦略に適合する投資先のM&Aなども検討していきます。ゲーミング領域においては、国内外のIR(統合型リゾート)および海外ランドベースのカジノへの参入検討を継続することに加え、海外でのオンラインカジノやスポーツベッティングなどへの投資も視野に検討していきます。参入障壁が高く収益マージンも大きいゲーミング領域を第3の柱として大きく成長させることが、当グループの将来を力強いものにしていくと考えています。

このように、資本効率や財務規律を重視した上で、積極果敢に攻めの財務戦略を実施していきたいと考えています。変化の時代に一歩踏み出した当グループは、挑戦の姿勢を継続することで、投資家の皆様のご期待にお応えしていきます。