コラム
「サンロッカーズ渋谷」2022-2023シーズンよりセガサミーグループの一員として参戦へ
- スポーツ
- バスケットボール

サンロッカーズ渋谷クラブ代表 浦長瀬 正一
2022年6月23日(木)、セガサミーグループはBリーグ「サンロッカーズ渋谷」を運営する、株式会社日立サンロッカーズの全株式を2022年9月に取得することを発表しました。
当日行われた記者会見の様子を一部抜粋してご紹介します。
まず初めに、弊社社長の里見 治紀より今回の発表概要についての説明を述べました。(以下、抜粋)

-
このたび当社は、プロバスケットボールリーグ“Bリーグ”に参戦する「サンロッカーズ渋谷」を運営する、株式会社日立サンロッカーズの全株式を取得することを決議しました。わたしたちセガサミーグループは、人々を楽しませることを生業とするエンタテインメント企業です。当グループでは「感動体験を創造し続ける 〜社会をもっと元気に、カラフルに。〜」をミッションとして掲げ、幅広いステークホルダーに「感動体験」を届けています。また、これまでスポーツ活動にも力を入れてきました。スポーツは、プレーする人だけではなく、それを支える人や、観る人にも圧倒的な感動体験と共感を与えることができるコンテンツです。これからはチーム運営に携わることで、より深くスポーツに向き合って参ります。総合エンタテインメント企業としてファンの皆さんとともに、リーグ制覇を目指します。「バスケで日本を元気に!」していきましょう。
続いて、サンロッカーズ渋谷のクラブを代表して浦長瀬 正一氏よりご挨拶がございました。 (以下、抜粋)

-
1935年創部の日立製作所本社バスケットボール部と1956年創部の日立大阪バスケットボール部が統合し、2000年に「日立サンロッカーズ」が誕生しました。その後2016年のBリーグ発足に伴い、東京都渋谷区に本拠地を移し「サンロッカーズ渋谷」として6シーズン戦ってまいりました。「バスケットボールを通じてすべての人々に夢や希望を与え、地域やコミュニティへ新たな価値を創出する」というクラブ理念と、新たに傘下に入りますセガサミーグループのミッション「感動体験を創造し続ける~社会をもっと元気に、カラフルに。~」には相通ずるものがあります。クラブ理念に基づいて行動し、そのミッション遂行に向けて日々努力を重ねていきたいと考えています。日立グループでの87年間の歴史に幕を下ろすということには淋しさを感じる部分もありますが、チームとしての歴史はこれからも続いてまいります。日本を代表するエンタテインメント企業集団であるセガサミーグループと、これまで我々だけでは成しえなかった新たな成長に向けて精いっぱいの努力をしていきます。ファンの皆様にはこれまで以上のご支援とご声援をいただけますと嬉しいです。

10月に開幕する2022-2023シーズンより、「サンロッカーズ渋谷」はセガサミーグループの一員としてB1リーグ優勝を目指しますので、ぜひ応援の程よろしくお願いいたします。
また当日の記者会見の様子は、こちらからご覧いただけます。
