感動体験レポートアーカイブ
2021.12.01 感動体験・舞台裏 世界で1億人以上の競技人口を抱えるテキサスホールデムを軸とした新規事業「m」を開始

世界で1億人以上の競技人口を抱えるテキサスホールデムを軸とした新規事業「m」を開始
2021年6月、サミーは世界で1億人以上の競技人口を抱えるテキサスホールデムを軸とした新規事業「m」を開始しました。この事業に込めた思いと戦略を、サミー取締役、新規・DX推進本部長の德村役員に聞きました。

日本に新たなカルチャーを創出する
コロナ禍において、エンタテインメントは不要不急のビジネスとして存在意義そのものが問われました。こうした状況下で改めて立ち返ったのが、グループが掲げるミッション「感動体験を創造し続ける~社会をもっと元気に、カラフルに。~」です。私たちが提供する感動体験を通じて、人々の心と社会を再び豊かに彩りたい。この想いのもと、セガサミーグループは、新しいエンタテインメントの創出に取り組んでおり、その第1弾として、サミーが開始した新事業が、ポーカーの中で最もメジャーな競技であるテキサスホールデムを軸としたマインドエンターテイメント「m」です。「m」は老若男女を問わず、幅広い層にテキサスホールデムを通じて知的興奮体験を提供することで、日々の生活を豊かにしていくことを目指します。
テキサスホールデムは、手持ち2枚と共通カード5枚を使って役を競うシンプルかつ奥深いマインドスポーツで、世界中で競技されています。世界のプレイ人口は1億人超、日本においても直近では約88万人突破するなど(自社調べ)、若年層を中心に急増しています。今後は、プレイ人口をさらに押し上げ、日本の新たなカルチャーにまで昇華させるべく、これまで培ってきたセガサミーグループのノウハウとリソースをフル活用し、多角的にサービスを展開していきます。

多角的な新事業「m」のサービス展開
中核となるモバイル向けアプリゲーム「エムホールデム」は、有名クリエイターによるオリジナルキャラクターや豪華声優陣の演出により、これまでにない臨場感あふれるゲーム体験を実現しており、既に30万ダウンロードを突破するなど、好調なスタートとなっています。アプリゲーム内で賞品が獲得できる参加費無料のオンライン大会を毎月開催するほか、年4回のチャンピオンシップ大会、更に年間王者を決める大会を開催し、各決勝戦では、大会の様子を生配信することで、eスポーツとして盛り上げていく計画です。その他、「全日本ポーカー選手権(AJPC)」や「WPT JAPAN」といった国内有数のオフラインでのポーカー大会の予選もアプリ内で実施するなどにより、国内ナンバー1のポーカーアプリを目指します。
さらに、2021年8月にオープンした「エムホールデム目黒」では、実際の店舗でプレイを楽しむ事ができます。関連情報を集約したポータルサイト「エムポータル」では、テキサスホールデムが一から学べるコンテンツやマインドスポーツプロのインタビューなど、入門者から上級者まで楽しめるコンテンツを配信し、テキサスホールデムの魅力をお伝えしています。
「m」は、オンライン、オフラインどの領域においてもサービス間連携を実施し、ユーザーが回遊できる仕組みを構築していきます。人気ゲーム、アニメ、漫画等とのコラボやメディアミックスも進めており、今後も多種多様なイベントを手掛けていきますので、ぜひご期待ください。