コラム
ソニックが大会応援サポーターに!初開催『しながわシティラン』に密着
- スポーツ
- イベント
2025年3月21日
しながわシティラン実行委員会が主催する新たなスポーツイベント『しながわシティラン』が、3月9日に初開催されました。品川区にグループ本社を構え、スポーツでも感動と共感を創造し、届け続けることを目標にしているセガサミーグループは本大会に協賛。セガの人気キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下、ソニック)」が大会応援サポーターを務めたほか、セガサミーグループの様々なコンテンツも登場し会場を盛り上げました。関係者へのインタビューも織り交ぜながら、新たな大会の模様をたっぷりお届けします!

初開催された『しながわシティラン』とは
品川区を舞台にした新しいマラソンイベント。今回が記念すべき初開催となり3種目が実施されました。高校生以上が対象の10kmマラソンでは約2,200人ものランナーが参加。小学4年生~中学生が対象の「ジュニアラン(2km)」は約250人、小学4年生までの子どもと保護者がペアで参加する「ファミリーラン(1km)」は125ペア・250人が走りました。


FINISH地点でもあり、メイン会場となった大井競馬場には各協賛社などがブースを構え、セガサミーグループもブースを出展。本イベント用に制作した限定デザインのソニックタオルの配布や、イベント限定のステッカーがもらえるソニックとのコラボドリンクを販売したほか、大会応援サポーターを務めたソニックも登場し、来場者との写真撮影を実施しました。




また、会場内ではセガサミーグループのダーツライブ社によるダーツ体験や、プロダンスチーム『SEGA SAMMY LUX』によるステージパフォーマンスも実施し、品川区を拠点に活動する“総合エンタテインメント企業”として会場の盛り上げに貢献しました。


10kmマラソンのコースは、メイン会場となる大井競馬場に隣接する、しながわ区民公園をスタートし、品川の歴史を感じさせる旧東海道や、京浜運河の開放的な景色が楽しめる天王洲アイルを折り返してメイン会場のゴールへと戻ってくる設計がなされています。



好天にも恵まれたこの日、商店街の中を走っていると、沿道には「頑張って!」「自分のペースで!」など声援を送ってくれる多くの区民の皆さんの姿がありました。中にはお手製の応援グッズを手にランナーに声援を送る方もおり、江戸時代に市場が発展し横丁として栄えてきた地の、古より続く人情を感じます。


当日は品川区内の一部車道を通行止めにし、ランナーの皆さんが各々のペースで品川を駆け抜けました。


さらに、マラソン後半にはブラスバンドや太鼓による演奏がコース途中で行われ、疲労が溜まってきたランナーの背中を、ゴールへ向けて力強く後押ししてくれました。


普段は通勤時に電車等から眺めることが多い景色を、自分の足で踏みしめ駆けることで、品川の空気感や人情を肌で感じることができたマラソンイベントとなりました。


イベント後、品川区文化観光スポーツ振興部長にコメントをいただきました。
-
品川区文化観光スポーツ振興部 部長・辻さん
大会の基本計画は約4年前から構想を重ねてまいりました。特に10kmの部は多くのランナーの方にエントリーいただき、抽選となる人気ぶりでした。誰もが生きがいを感じ、自分らしく生きられるウェルビーイング社会をつくるという品川区の目標に向けて、しながわシティランをはじめ様々なスポーツがそのきっかけになればよいと考えています。しながわシティランはマラソンイベントとしては後発ですが、セガサミーグループ様をはじめ、品川区を拠点に活動する多くの企業様にご協賛をいただきました。地元企業の皆さんと一緒に盛り上げて場を作っていくということを、我々品川区の形として推進していきたいと考えております。

ソニック×スポーツの取り組み


今回の『しながわシティラン』を大きく盛り上げた存在の一つが、セガの人気キャラクターであるソニックです。世界中で愛される“青いハリネズミ”、ソニック。音速より早く走るキャラクターです。今回はしながわシティランとソニックのコラボレーションを担当した、株式会社セガ トランスメディア事業本部ライセンス推進部の太田 慎也(おおた しんや)さんにコメントをいただきました。

-
太田さん
セガのトランスメディア事業本部は、ゲームキャラクターのソニックを、ゲームだけでなく、グッズやイベント、映像・音楽イベントなど様々な形で世に届けることをミッションとしています。ソニックは特に北米での知名度が高いキャラクターですが、日本国内でもその魅力をより多くの方に広めていきたいと考えています。ソニックは足が速いのが特長ですので、マラソンや陸上競技とも相性がよいと思い、今回『しながわシティラン』に“大会応援サポーター”として協力させていただくことになりました。品川区にはセガサミーグループ本社もあり、ソニックのゲームを日々開発しています。そんな本拠地がある品川区で、区民の皆さんやマラソンに興味のある方々にソニックと触れ合っていただくよい機会になったのではと思います。今後もゲーム以外でもソニックの活躍の場を拡げ、幅広いフィールドや年代の方に知ってもらいたいと考えています。


初開催にもかかわらず、多くのランナーと観客、そして盛りだくさんの企画で成功を収めた『しながわシティラン』。大会に参加したランナーからは、「初めて走る品川の街並みに感動した」、「ソニックが応援してくれるなんて最高の思い出になった」という喜びの声が寄せられました。
『感動体験を創造し続ける~社会をもっと元気に、カラフルに。~』というGroup Mission/Purposeを掲げるセガサミーグループは、スポーツによる感動の共感作りに、引き続き寄与してまいります。
セガサミーホールディングスでは、スポーツコラムの情報などを発信する『SEGA SAMMY×SPORTS』のXアカウントを運用しています。
下記ボタンから是非フォローをお願いいたします!