ニュースリリース
「健康経営優良法人(大規模法人部門)」 2年連続認定のお知らせ
- 企業
2025/03/10
PDF版はこちらからご覧ください
「健康経営優良法人(大規模法人部門)」 2年連続認定のお知らせ
「健康経営優良法人(大規模法人部門)」 2年連続認定のお知らせ
セガサミーホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長グループCEO:里見治紀)は、従業員向けヘルスケアセミナーの開催や、健康診断結果に基づく従業員への健康施策などの取り組みが評価され、「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として、経済産業省および日本健康会議が選出する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。2024年に引き続き、2年連続での受賞となります。
■健康経営優良法人認定制度とは
経済産業省および日本健康会議※が、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
※日本健康会議:先進的な予防・健康づくりの取組を全国に広げるための民間主導の活動体
■セガサミーホールディングスにおける健康経営の推進について
当社は、「感動体験を創造し続ける ~社会をもっと元気に、カラフルに。~」というGroup Mission/Purpose(存在意義)を掲げております。Group Mission/Purposeの実現には第一に従業員が心身ともに健康でなければならないと考え、健康とウェルビーイングを向上させる取り組み(健康経営)を重要な経営課題として位置付けています。
2023年9月にはセガサミーグループ『健康経営宣言』を策定し、従業員の健康活動支援に継続的に取り組んでいます。
【セガサミー健康経営宣言:https://www.segasammy.co.jp/ja/sustainability/esg/esgsociety/】
2025年3月期は健康経営の推進施策として、以下をはじめとする取り組みを実施いたしました。
従業員が抱える様々な健康課題(女性特有・男女共通)に対し、グループ全体で医学的知識や当事者への接し方を身に着けることで、誰もが相談しやすく働きやすい職場を醸成することを目的とした、産婦人科専門医によるヘルスケアセミナーを実施しました。 |
|
従業員の健康増進を目的に、運動に取り組むきっかけづくり、ならびに運動習慣の定着に向けて、ウォーキングイベントを社内で開催。参加者の歩いた歩数に応じた寄付金を贈呈するという社会貢献の要素を盛り込み実施しました。経営トップ自らが参加し、従業員への参加を呼びかけたほか、従業員向けワークアウトの開催等を行っている当社野球部員など、グループ従業員を含めた延べ1,300名を超える従業員が参加。参加者の歩いた歩数(計約2億歩)に応じた寄付金を『品川区社会福祉協議会 しながわ子ども食堂ネットワーク』および『長野県南佐久郡南相木村』へ贈呈しました。 |
寄付金贈呈式の模様 |
今後もセガサミーグループでは、従業員の健康で彩り豊かな生活と、安心して働き続けられる職場づくりに邁進してまいります。